私は年齢と病気もあり、
分からないが恐らく子供とは無縁な人生なのだろうと思う
子供を持つ事が当然とされ
欧米でさえ、over40のDINKS、独身は
馬鹿にされるという記事を目にした事がある
持たない選択をしたのか
持てないのかは
大きく異なる
私は後者である
今日、通勤途中の満員電車の中で
髪を引っ張られてびっくりして振り向いたら
10ヶ月の赤ちゃんが私の髪を掴んでいた
とても可愛らしく
髪の次は、洋服、アクセサリー、手と
いろいろ引っ張られてた 笑
母親の若い女性は
ひたすらすみません、と私に詫びたが
詫びる必要は微塵もない
新しい命を大切に育てている自信と自負を
大切にして下さいと伝えた
その時の彼女の驚きようは
きっと今まで辛い思いをしたのだろうと
容易に推察できた
出産も育児も、私には出来ない、大仕事だ
育て上げているだけでrespectである
私は、願いは叶わないと思うが
育児に追われて美しく生きる事を諦めきれない女性を
サポートしたい
これもミッションの一つである
この決断が出来たのも
大きな前進であった
子供がいる、いないに関わらず
女性は美しく生きることが
素晴らしい社会を作っていく
子供を持たない、持てない女性は
その状況でしか出来ない人生を生きられる
どちらになっても
人生は自分の思考と解釈次第である
どちらも神からの試練であり
ギフトである
ひとつだけ、大切なのは
自分の人生に妥協しない
ただ、これだけである