自分の能力とは小さなもので、
いわんや運命という大きな流れの中ではどうにもならないことの方が大きい。
行間のコミュニケーションの中で、私達は無意識にそう教育された。
行間のコミュニケーションとは、相手の話の前提とも言える。
相手が自分をネガティヴに評価され、その評価があたかも真実のように語られるが、
それは真実とは程遠い。
だからこそ、自身の決断を行うに当たっては、
信じるものは自分自身の直感のみである。
だからこそ、日常の些細な選択を軽んじてはならない。
小さな選択が大きく未来を変えることだってある。
2014年6月、パリでハイヒールを習いに行く、という
側からみたら?な選択をしなければ、今日の自分はなかった。
ハイヒールがきっかけで劇的に変わるなんて、私には起こりえないと思った。
他の方の感想やメールの中の文章は、私よりも幸運で恵まれた美しい人に起こる事だと疑わなかった。
しかしながら、私は今、当時では想定をしなかった状況にいる。
選択が未来を変える。
それは、私が証明出来ることの1つだ